くろみーの日報テンプレ

日常のつぶやき

SUZURIに配属されてから一年がたった

2023年の12月にSUZURIに配属されてから今月でちょうど一年が経ったので振り返りをする

 

2024年 冬

最初の1〜2ヶ月はサイクルOJT前任者のyumuの引き継ぎで、アイテムの類似画像検索まわりの改善を行なっていた。Google Cloud を本格的に触ったことがなかったのでかなり苦戦した記憶がある。

 

それと並行してモバイルチームの仲間と協力してiOSアプリのフォーユー機能の開発を行なった

 

リリースは4月になってしまったが、iOSアプリのトップに表示される機能を担当できてとても充実感があったことを覚えている

 

2024年 春

そのあとも引き続きアプリのバックエンド周りの開発をしつつ、この頃になると趣味のOSS活動も活発化させることができた

 

5月に会社テックブログとして出した tbls-ask bot は個人的なお気に入りである

 

tech.pepabo.com

 

これまではGitHubに置いてあるコードを見ても、せいぜいREADMEに書いてあることをなぞるのが精一杯で、それを取り込んで自分で開発する、みたいなことは夢のまた夢だった

この頃からWEBエンジニアとしての地力が少しずつつき始めた実感がでてきた

2024年 夏

夏はAmazonログイン機能の開発を担当した

 

これも例に漏れずモバイルアプリとの連携が必要な箇所でかなり苦労した

というより苦労しすぎて自分一人ではほぼ何もできず、shiolabのtomoさん、モバイルエンジニアのsayhaさん、shunshunさんのおかげでなんとか形になった

 

suzuri.jp

 

他にもサマーインターンのメンターを担当したのもとても印象に残っている良い思い出

 

tech.pepabo.com

 

2024年 秋

直近でやってることについては、まだ公開できないことも多いのでこのブログに書くのは差し控える

引き続きSUZURIをもっと便利に楽しんでもらえるような施策をリリース予定

 

来年もいい一年になりますように、という願いを込めて、このブログを閉じる

 

この記事は SUZURI Advent Calendar 2024 - Adventar14日目の記事です