2025-01-01から1ヶ月間の記事一覧
昔はインターネットなんて要らなかった 昔といっても自分が小学生の頃だから2000年代前半のことである 当時はまだWiFiなるものも珍しくて、インターネットをやるなら有線ケーブルが必須であった プログラミングがしたいときは図書館でCD-ROM付きの本を借りて…
『風呂と愛国』という本を読んでいた www.kinokuniya.co.jp 読書と風呂は自分にとって最上の息抜きである というわけで自分はお風呂で本を読む習慣があるのだが、銭湯本を自費出版した身として、この本は新鮮な驚きの連続だった 入浴文化も江戸と明治でガッ…
最近二冊目を買ったので紹介気がつけばチェーン店ばかりでメシを食べている (講談社文庫 む 32-1)作者:村瀬 秀信講談社Amazonどこにでもあるようなチェーン店の紹介をするだけ本特に歴史を掘り下げているのでもなく、店舗の裏側を取材しているのでもなく、た…
Closure製のLRS, LRSQLを試してみるgithub.comLearning Locker が現在ほぼメンテされてない現状を考えると、LRSQLはOSSで使用できるLRSの中ではかなり有力な候補になってくると思われる今回はちょっと試すだけなので Docker で起動 docker run \ -it \ -p 80…
「非株式会社いつかやる」という3人組のYoutuberにはまっている www.youtube.com ジャンルとしては歴史系になるのだが、彼らの魅力は特に戦史における解像度の高さと、現代の言葉で噛み砕いて伝える面白さだ 私が彼らの動画にハマるきっかけとなった動画が…
先月初めてISUCONに参加した blog.kromiii.info 結果は、最終2900点と自分としては悔いの残る結果になった 年末年始で時間があったので、せっかくなのでISUCONの記憶が残っているうちに、できなかったことを復習しようと思った次第 2025/01/03現在、ISUCON14…